実は◯◯が原因。目標達成できない理由。
年始によく「今年の目標は…」って立てますよね。
あれ、覚えてます?
立てただけで満足してしまったり、
なかなか上手くいかない。
実は、僕もよく悩んでます。笑
今回はなぜ、目標が達成できないのか、
そしてその対処法をご紹介します。
#結論
目標達成できない理由は「メンタルブロック」の発生が原因です。
人は変化を拒む生き物。
大きな変化を無意識に拒むようになっています。
大きな変化から心地いいところに引き戻そうする力が
働いてしまうんです。
つまり、メンタルブロックが発生しないようにすればいいってわけです。
対処法がいくつかあります。
#1 目標を明確にする
まずは、達成したい目標を明確にすることが大切です。
目標が明確でないと、どのような行動をすれば良いのかわからず、
達成が難しくなります。
#2 細い目標をたくさん作る
大きな変化を拒むことが原因なので
小さな変化をたくさんするようにしていきます。
本能が気付かないくらい小さな変化を積み重ねることによって
大きな変化が可能になります。
#3 イメージは綺麗な階段
高い段だと上がるのに大変だから一段一段低くして登りやすくします。
わかりやすく言うと…
🙅♂️家からディズニーランドへ行く
🙆♂️◯月◯日家から車で高速道路でディズニーランドへ行く
こんな感じですね。
#4 無意識にできるまでやる
各段をステップにして
それが無意識に習慣化するまでやり、
順番に上がっていきます。
#まとめ
目標を明確にする
細い目標をたくさんつくる
綺麗な階段をつくる
無意識にできるまでやる
綺麗な階段を作ってすらっと、今年は自分の掲げた目標達成しちゃいましょう!
購入はこちら
忙しい一日の中で豊かな癒しのひと時を提供します。
ESORA COFFEEの焙煎したてのコーヒー豆はこちらから
前の記事へ
次の記事へ