マキネッタで作る大人のカフェオレ
火にかけるだけで濃厚なエスプレッソが淹れられる
直火式エスプレッソメーカー「マキネッタ」。
マキネッタとは
水を直火にかけて沸騰させ、生じた蒸気圧を利用してコーヒーを抽出する器具。
マキネッタは、イタリアでは一家に1台は必ずあると言われるほど
ポピュラーなエスプレッソメーカーです。
本体内に水とコーヒーの粉をセットして火にかけると、
内部の圧力が高まり、その力でお湯がコーヒーの粉が入ったバスケットを通過し、
エスプレッソが抽出されるという仕組み。
電動のエスプレッソマシンほど高い圧力はかからないため、
クレマ(表面にできる細かい泡)は控えめですが、
気軽にエスプレッソが楽しめるのが魅力です。
マキネッタのメリット
- エスプレッソ並みの濃いコーヒーが淹れられる
- 値段が比較的安い
- 見た目がおしゃれ
- 1~18カップ用とサイズが豊富
- 軽くて丈夫でアウトドアにも◎
バラした画
- 水を入れるボイラー(右)、
- コーヒー粉をセットするバスケット(中央)、
- できあがったエスプレッソが注がれるサーバー(左)
で構成されています。
なお、ボイラーには万一のために蒸気圧を逃がすための安全弁も装備。
淹れ方
淹れる作業もボイラーに水、バスケットにコーヒー粉を入れ、直火にかけるだけ。
ポイント
エスプレッソ用のコーヒー粉として使われる「極細挽き」を使用すると、
お湯がコーヒー粉をうまく通過できず、きちんと抽出できない。
このことから、マキネッタでは「細挽き」が最適。
バスケットに入れたコーヒー粉は強く押しつけず、
表面を軽くならす程度にとどめる。
フレンチローストやイタリアンローストの深煎りと相性バツグン。
レシピ
1.ボイラーに水160mlを入れる。
2.深煎りのコーヒー豆を15g細挽きで挽く。
3.ボイラーにバスケットを置き、
サーバーを緩みがないようにしっかり閉める。
4.弱火で3-5分加熱。
強火にするとすぐに抽出されますが、
弱火でじっくりと圧力をかけた方が粉にお湯がよく通り、味がしっかりと出ます。
ボコボコと音が鳴ったら火を止めて抽出完了。
抽出が終了してからも加熱を続けると、
雑味の原因になるため、すみやかに火を止めましょう。
フタを開け、上がり切るのを待つ。
お手入れ
洗剤なしで洗うだけ!
マキネッタは使い込むほどにコーヒーの香りや油分が染み込み、なじんできます。
ですから、使用後は洗剤を使わずにお湯で洗うだけでOK。
ただ、濡れたまま放っておくと白い粉のような錆が浮き出てしまうので、
洗ったあとは、すぐに水気を拭き取ることが重要です。
カフェオレのレシピ
サーバーに
- ミルク30g
- 砂糖8g(お好みで8〜10gが程よくいい感じの甘さになります。)
- 先ほど抽出したコーヒー150ml
サーバーのミルク、砂糖もしっかり混ぜ
コーヒーと合わせて完成。
購入はこちら
忙しい一日の中で豊かな癒しのひと時を提供します。
ESORA COFFEEの焙煎したてのコーヒー豆はこちらから
次の記事へ